【2021年最新版】日本製CBDオイルのおすすめ3選

CBDオイルは大麻草の中からCBD成分を抽出し、ヘンプシードオイルなどと混ぜ合わせた製品です。CBDは現在世界的に注目を集めている成分で、CBDに関わる商品が国内外問わず数多く発売されています。

その中でもCBDオイルは誰もが簡単に試しやすく、CBD初心者の方にもおすすめできる製品です。

世界中で発売されているCBDオイルは海外の製品でも質が高い物が多いですが、日本製のCBDオイルも質、安全性共に高い基準で販売されており「CBDオイルを試したいけどどれを買えばいいかわからない」「できるだけ安全性が高い物を使いたい」という方におすすめできます。

CBDオイルを初めて購入する方やより質の高いCBDオイルを購入したい方に向けて、当記事では日本製CBDオイルのおすすめ3選を紹介します。

日本製CBDオイルのおすすめ3選

CBDオイルとはCBD商品の中でメジャーであるため入手しやすいのが特徴で、摂取方法は舌下摂取や経口摂取などがあります。

CBDオイルの経口摂取は効果の持続時間が長いと言われており、場所を問わず摂取しやすいのが大きなメリットです。効果の持続時間や最適な摂取量は人によって異なりますが、長い人で約8時間と言われています。CBDリキッドはVapeなどを使用して煙を吸って摂取するため、周りの目や場所を気にしないといけませんが、CBDオイルは飲み物などに混ぜて摂取可能なので、場所を選ばずに摂取できるのが魅力です。

CBDオイルは日本でも数多く発売されています。日本製CBDオイルを購入使用と考えている方の中には「どれを買えばいいかわからない」という悩みを抱えている方もいるでしょう。

そんな方に向けて、ここではおすすめの日本製CBDオイルを3つ紹介します!

ブランド
フレーバー
CANNERGY
レモンティフレーバー
CHILLAXY
リラクシングスリープ
Canna Tech
ナチュラル
価格4,960[円(税込)]7,150[円(税込)]8,880[円(税込)]
濃度5[%]1.67[%]12[%]
内容量10[ml]30[ml]10[ml]
CBD単価(1mgあたりの価格)9.9[円/mg]14.3[円/mg]7.4[円/mg]
CBD吸収効率を考慮した
CBD単価(1mgあたりの価格)
(※吸収効率20%にて換算)
49.6[円/mg] ()71.5[円/mg] ()37[円/mg] ()
生産国日本日本日本
特徴アイソレート()アイソレート()ブロードスペクトラム()

 

CANNERGY

CANNERGYは元々スイスで生まれたCBDブランドで、日本臨床カンナビノイド学会や日本カンナビジオール協会に加入しています。

CANNERGYというブランド名はカンナビジオールとエネルギーを語源とした「大麻の活力」を意味し、自然の力を借りて人間が生き生きした人生を送れることを目的に掲げているのです。

CANNERGYのCBDオイルの特徴はとにかく高品質な点です。

厳選された大麻から製造しており、大麻に対する学識もあるブランドなので質が高く安全性の高いCBD製品となっています。

CANNERGYのおすすめCBDオイル

CANNERGY ピュアCBDティンクチャー レモンティフレーバー 10ml(CBD濃度5%)
価格:4,960円(税込)
フレーバーレモンティフレーバー
価格4,960[円(税込)]
濃度5[%]
内容量10[ml]
CBD単価(1mgあたりの価格)9.9[円/mg]
CBD吸収効率を考慮した
CBD単価(1mgあたりの価格)
(※吸収効率20%にて換算)
49.6[円/mg] ()
生産国日本
特徴アイソレート()

CBDオイルが気になる!と、言っていたお友達へのプレゼントとして購入しました。 友達が試したところ、味が好き!寝る前に採るとぐっすり眠れる。と、喜んでいたので、買って良かったです(*^^*)

30代男性

他のオイルと比べても一際目立つ、 お値段の割には非常に効果ありです。 香りもほとんどなく、効能優先でリピートしています。 他にも色々試しましたが1番好んで使っています。

CANNERGYのCBDオイルのフレーバーはレモンティーで、日本国内の工場で生産されたオリジナル商品になります。高品質のアイソレートが使用されているので、安心して生活に取り入れやすく、CBDオイルを初めて使用する方にもおすすめです。

口コミは

  • 「香りも優しく心地よい気分になります」
  • 「しっかり効果を感じられました」
  • 「いい香りで癒されます」

などがあります。

価格は4,960円(税込)で内容量は10ml、CBD濃度は5%です。CBD濃度は特別高くはありませんが人によっては効果を十分感じることができますし、効果を感じにくい方も摂取する量を多くすれば、効果を実感できるでしょう。

金額と内容量、濃度の観点から見るとコストパフォーマンスに優れた商品です。味も良く気軽に使用できるのでCBDオイル初心者の方にもおすすめできます。

 

CHILLAXY

CHILLAXYは日本製のCBDオイルブランドです。CHILLAXYにはCHILLとRELAXという意味が合わさっており、ストレスを受けやすい現代において贅沢なくつろぎのCBDライフを提案しています。

販売されているCBD製品は日本人好みに合わせて開発されているオリジナル製品です。

CHILLAXYの製品はノンケミカルで農薬不使用で栽培され安全性と高品質を両立しているのが特徴です。欧州で栽培された大麻を日本に輸入し、最終加工を行っています。CBDオイル以外にも、CBD初心者の方でも試しやすいような製品が数多く開発され、多くの方を魅了しているのです。

販売されているCBDオイルは日本でも数多く流通しているアイソレートという種類で、生活に取り入れやすいでしょう。

CHILLAXYのおすすめCBDオイル

CHILLAXY CBDオイル リラクシングスリープ 30ml(CBD濃度1.6%)
価格:7,150円(税込)
フレーバーリラクシングスリープ
価格7,150[円(税込)]
濃度1.67[%]
内容量30[ml]
CBD単価(1mgあたりの価格)14.3[円/mg]
CBD吸収効率を考慮した
CBD単価(1mgあたりの価格)
(※吸収効率20%にて換算)
71.5[円/mg] ()
生産国日本
特徴アイソレート()

柑橘系のフレッシュな香り。始めてCBDを試したのですが、他社商品が味が草の味がすると聞いていたのですが、こちらの商品は、特殊な味はなく柑橘系のフレッシュな香りがして使用感はとてもいい印象でした。効果は、当初はプラセボのような感覚だったのですが、使用量を調整していくうちに睡眠の質が向上したと実感しています。睡眠時に何度も途中で目覚めてしまうことが多く、アラームで目覚めても眠く2度寝をしてしまいがちだったのですが、最近は途中で目覚める事も減少し、朝目覚めたときに寝たりないような感覚がなく気持ちの良い朝が迎えられるようになりました。

飲むアロマ!寝る前の儀式になってます!ステマ無いしで、飲むアロマです。 色々CBDオイルは試しましたが、海外のは臭いがきつすぎるし、オイルもズッシリ重いのが多くて、でもこのオイルはサラサラしてて臭いも絶妙で、いつも寝る前に摂取してます! 出会えて嬉しいです!

リラクシングスリープはオレンジスイートとラベンダーのフレーバーで、使う人を選ばない人気商品です。香料はオレンジスイートとラベンダーの天然エッセンシャルオイルを使用しており、キャリアにオーガニックMCTオイルを使用しているため、安心して使用できますリラックスしたい人、快適な睡眠タイムを求める人にオススメです!

リラクシングスリープの口コミは

  • 「変な味もしなく飲んだあとグッスリ眠れるようになりました」
  • 「チラクシーのcbdオイルが断然飲みやすいです」
  • 「 夜なかなか眠れなかったけど、眠れるようになって来たからよかったです」

などがあります。

CBD濃度は1.6%と控えめですが、裏を返せばCBDオイルの癖のない味で、初心者の方は飲みやすいのではないかと思います。実際に使用した方の口コミでも「飲みやすい」という意見があるようです。

CBDオイル3〜4滴を直接舌にのせてゆっくり摂取する方法がおすすめです。CBDオイルはCBD製品の中でも効果が長く続くのが特徴なのでCBDオイルを舌にのせてゆっくり浸透させてから摂取するとより効果を感じやすいでしょう。

またコーヒーやお酒などに数滴混ぜて飲んでも美味しく摂取していただけます。効果を感じやすい量は人によって異なるので、自分が効果を感じやすい量を試しながら使用してみてください。

Canna Tech

Canna Techは顧客と仲間の人生の満足度の向上を目指す日本のCBDブランドです。

限られた地球資源を有効活用し、持続可能な経済成長と仲間の半永続的な幸せを実現することをモットーとしています。現代社会に蔓延する多様化したストレスに対して、自分らしく恒常性を持ち、主体性を発揮できる心身づくりの一助を目指しているのです。

Canna TechのCBDは特許出願中の最新精製技術でTHCを除去したものが使用されています自社工場の厳しい基準の元で管理している高品質で安全性も高い製品です。またコストパフォーマンスに優れているのが特徴で、原料の輸入から製造まで自社で行っているので高品質なのに手を出しやすい価格設定になっています。

Canna TechのおすすめCBDオイル

Canna Tech CBD オイル 10ml(CBD濃度12%)
8,880円(税込)

フレーバーナチュラル
価格8,880[円(税込)]
濃度12[%]
内容量10[ml]
CBD単価(1mgあたりの価格)7.4[円/mg]
CBD吸収効率を考慮した
CBD単価(1mgあたりの価格)
(※吸収効率20%にて換算)
37[円/mg] ()
生産国日本
特徴ブロードスペクトラム()

 

30代女性

不安を感じた時に使うと少し落ち着く気がします。 服用して5-10分ぐらいするとふわっと眠気がきます。

20代男性

私は、過敏性腸症候群で頻繁にお腹を下すのですが就寝前に摂取しだしてから改善されました。 これからも続けていきたいと思います。

Canna Techから販売されているCBDオイルは日本初のブロードスペクトラムオイルです。

ブロードスペクトラムCBDオイルにはCBD以外にもカンナビノイドが配合されており、様々な種類のカンナビノイドが相乗作用を生むアントラージュ効果()を期待できるという特徴があります。

CBDオイルのフレーバーは「ナチュラル」です。

口コミは、

  • 「目覚めの気怠さがなくなった」
  • 「CBDオイルを使い始めてから尋常性乾癬の症状の痒さが軽減された」
  • 「力が抜けていく感覚がありとても使い心地がよかった」

があります。

CBD濃度は12%と濃いのが特徴で、今までCBDオイルで効果を感じられなかった方も、効果を感じられるかもしれません。

おすすめの摂取方法は舌下摂取です。舌の裏側にオイルを垂らした後に、60秒〜90秒溜めてから飲み込むとよりCBDの効果を感じやすいでしょう。

またコーヒーなどの飲み物に入れて摂取しても美味しく味わえます。濃度の高いCBDオイルなので少量ずつ試していき、効果を感じられる摂取方法を見つけましょう。

 

まとめ

この記事では日本製CBDオイルのおすすめ3選を紹介ました。

3つのブランドで販売されているCBDオイルは質が高く安全性が高いのが特徴です。

日本製のCBDオイルを購入しようと考えている方や、どのブランドのCBDオイルを購入するか悩んでいた方は是非試してみてください!

ここで、改めてこの記事で紹介した日本製CBDオイルをまとめておきます。

ブランド
フレーバー
CANNERGY
レモンティフレーバー
CHILLAXY
リラクシングスリープ
Canna Tech
ナチュラル
価格4,960[円(税込)]7,150[円(税込)]8,880[円(税込)]
濃度5[%]1.67[%]12[%]
内容量10[ml]30[ml]10[ml]
CBD単価(1mgあたりの価格)9.9[円/mg]14.3[円/mg]7.4[円/mg]
CBD吸収効率を考慮した
CBD単価(1mgあたりの価格)
(※吸収効率20%にて換算)
49.6[円/mg] ()71.5[円/mg] ()37[円/mg] ()
生産国日本日本日本
特徴アイソレート()アイソレート()ブロードスペクトラム()

最後に改めてこの記事で紹介した内容をまとめておきます!

 

CBDオイルについてさらに詳しく知りたい方は「【初心者必見】CBDオイルとは?その効果や選び方のポイントを完全解説!」を参考にしてください。